PR
カフェ巡りの記録

【秩父エリア】美味しいランチとお洒落なカフェ巡りをしてきました


ぼんじょるの!しーまんです。

先日、秩父にツーリングに行ってきたので
その日のルートとお店をご紹介します!

しーまん
しーまん

今回の目的は、定期的に食べたくなる【秩父の豚丼】を目指したツーリングです。


実は、我が家からそれほど離れていない距離にある【秩父】。
なのですが…交通量の多い下道を通って行くため、目的地に到着するまでわりとハード。

なので秩父に行くとつい「走る」よりも「食べる」に重点を向けがちに(笑)

ということで、私がよくやる

秩父の豚丼ツーリング

をご紹介します。

ぷらっと秩父を堪能できて、個人的にはお気に入りのツーリングです。

せっかく秩父まで行ったのに、それだけ?

と言われそうですが、たまにはゆったりツーリングに行くのも良いものですよ。

こんな方におすすめ

初心者ライダーさん
ゆったりツーリングしたい
秩父の美味しいお店が知りたい


こんな方には参考になるかも。
秩父ツーリングでランチやカフェでお困りの方はぜひご覧ください!


スポンサーリンク

「秩父 グルメツーリング」のルート


今回は国道299号を通るありがちなルートを選択。


長瀞に行ったり彩甲斐街道なんかを通っていればルートとして映えるんですが、今回はわりと地味(笑)

とはいえライダーに人気な道でもあるのでたくさんのバイクが行き来していて楽しいです!


「秩父 グルメツーリング」で寄ったお店


それでは「秩父 グルメツーリング」で寄ったお店をご紹介します。

ちょっと寝坊しちゃったのと、紅葉やらGoToキャンペーンやらの関係でかなり混雑していたのもあり、あまり周れなかったのが悔やまれます。


では、さっそくご紹介。


豚みそ丼本店 野さか

秩父に行ったら、絶対食べたい『野さか 豚みそ丼』です。

地図で見ると、このあたり


秩父名物 豚みそ丼が味わえるお店です。

写真を撮り忘れたので友人の「大盛バラ丼 ネギだく」の写真

とにかくめちゃくちゃ美味しい。
濃厚なみそ漬けダレを炭火で焼いていて香ばしく、ご飯に合いすぎ!


ものすごく人気のため、駐車場は開店から閉店までほぼ満車の状態が続きます。


平日でしたら、すんなり停められますが、週末は停めることができないことも。前の道路に駐車待ちもできないので、週末に行くのであれば開店前には着いておくことがベストですよ。


予約はできないので、ツーリングの予定に組み込むなら開店と同時に入るのがおすすめです。

おすすめの裏技

野さかはお弁当の販売もしています。
あまりに混雑していたり駐車場に止められない時は、お弁当をお持ち帰りするのも〇。
列に並ばずにすぐ注文できるので、時間が節約できますよ。

「秩父ミューズパーク」や「羊山公園」で食べれば、ピクニック気分を味わえるのでおすすめです。


営業時間も短く、豚みそ漬けがなくなった時点で営業終了になります。以前、週末の14時ごろ行ったことがありましたが、豚バラが終了していた時もありました。

秩父に来たら、ぜひ1度は食べていただきたいほど、最高に美味しいどんぶりです。

豚みそ丼本店 野さか
埼玉県秩父市野坂1-13-11

定休日:毎週日曜日

営業時間:11:00~15:00
※豚みそ漬けがなくなり次第終了

駐車場:20台
※土祝日は混雑のため、駐車出来ない場合あります。




cafe森羅万象

おしゃれで素敵な、隠れ家カフェをご紹介します。

大人の秩父ツーリングにはぴったりの、優雅な時間が味わえるカフェ「森羅万象」です。


場所はこのあたり。

豚丼 野さかから、バイクで10分ほどの距離にあります。


このお店では、オーナー手作りのヘルシーで健康的なランチやケーキがいただけます。

最高の癒し空間です。




今回は、テラスのお席でカフェ利用させていただきました。

季節のお花がきれいに咲いているお庭を見ながらいただく珈琲は、本当に癒しです。

一緒にいただいた「お豆腐のティラミス」もヘルシーで絶品。



オーナーさんも本当に素敵な方で、お話ししているだけで幸せな気持ちになれます。帰り際にチョコパイまでいただいてしまいました(笑)


あまりに素敵なお店だったので、別記事で詳しく書かせていただく予定です。

今回はカフェ利用でしたが、ランチが本当に美味しそう。


次回は、このカフェのランチを目的に、秩父ツーリングに行こうと思っています。

ぜひぜひ、足を運んでいただきたい素敵なカフェです。

cafe 森羅万象
埼玉県秩父市黒谷535-1
TEL:0494-26-7488

営業時間:11:30~15:00

定休日:日曜日・月曜日(加えて不定休あり)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。



道の駅 果樹公園あしがくぼ 水辺のカフェ

今回、時間が間に合わず食べられませんでしたが、秩父ツーリングのときは必ず寄る「水辺のカフェ」も紹介しておきます。

今回は閉店してました

とはいえ、ライダーにはあまりにも有名かもですが(笑)


場所はこの辺。

「道の駅 芦ヶ久保」の中にある、売店です。

出典:関東道の駅HPより引用

ここでは、横瀬町産の紅茶を使用したプレミアムソフトクリームをいただくことができます。

紅茶の香りと濃厚なクリームがかなり美味しい。


こちらも営業時間がかなり短いので、最近はなかなか食べることができていないんですよね。

水辺のカフェ 
埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6
TEL:0494-21-0299

営業時間:
[月・水~金] 11:00~15:00
[土・日・祝] 10:00~16:00

定休日:火曜日



まとめ|秩父ツーリングはグルメも楽しめる

今回は

秩父グルメツーリング

ということで、先日伺ったお店をご紹介させていただきました。

豚丼と芦ヶ久保のソフトクリームは私のオハコでよく行きますが、今回寄らせていただいたcafe 森羅万象さんは初めてだったにも関わらず初めてじゃないようなそんな温かい素敵なカフェで、とてもほっこり過ごさせていただきました。

これからもっといろんなお店を開拓して、もっと秩父を知っていきたいなと思います。


ということで、今回はこの辺で終わりです。

最後までありがとうございました!ちゃお~

タイトルとURLをコピーしました