バイクのある生活 ツーリング計画の立て方【行きたいところ全部行けるかもです】 ツーリングのプラン、どのように考えていますか?計画なしで行く方もいますよね?この記事では、私がいつもツーリングに行く時の計画の立て方について書いています。バイク初心者の方にもおすすめの内容です。 バイクのある生活
わたしの暮らし 雑誌読み放題のサブスク「楽天マガジン」を解約しました 楽天マガジンを解約しました。普段雑誌を読まない人は読み放題になっても読まないのかもしれません。とはいえ、本は読みたかったので「kindle unlimited」に登録することにします。 わたしの暮らし
カフェ巡りの記録 【ジブリ公認】下北沢でトトロに会えるカフェ『白髭のシュークリーム工房』に行く休日 下北沢にある「白髭のシュークリーム工房」。ここでは可愛いトトロのシュークリームを食べることができます。バイクで行く時の駐輪場も書いてありますので、バイクで行きたい方は必見です。 カフェ巡りの記録
バイク旅とツーリングの記録 【早朝がおすすめ】ビーナスラインのルート&スポット紹介「貸し切り間違いなし」 早朝にビーナスラインを走ってきました。早朝のビーナスラインは絶景を独り占めできるくらい、誰も走っていないのでおすすめ。この記事では、早朝にビーナスツーリングに行った日のスポットや時間などを書いています。ビーナスラインを独り占めしたい方の参考にどうぞ。 バイク旅とツーリングの記録
バイクのある生活 バイク初心者に『早朝ツーリング』をおすすめする理由 バイク初心者が夜の走るのは危険です。それなら早朝ツーリングがおすすめ。この記事では、バイク初心者が早朝にツーリングすべき理由をお話ししています。 バイクのある生活
わたしの暮らし 最適な『お天気アプリ』を考える「ウェザーニュースに決めました」 バイク乗りにとって、天気予報というのは大事なお守りのひとつです。だけど、どのアプリも全部予報が違う。なんで?ということで、お天気アプリについてお話ししています。結論:ウェザーニュースに決めました。 わたしの暮らし
カフェ巡りの記録 【山中湖・河口湖エリア】秘密にしたい!隠れ家カフェ『アンティーク茶房 里庵』で大人の優雅な旅を 山中湖や河口湖エリアには、数えきれないほど数多くのカフェがあります。その多くが観光客で混雑していますよね。そんな大人のあなたにご紹介したいカフェが『アンティーク茶房 里庵』です。アンニュイとはこのことをいうのか、と思わず大正ロマンの時代にタイムスリップしたかのような、骨董カフェのご紹介です。 カフェ巡りの記録
動画制作 GoPro HERO8の互換性バッテリー|『TELESIN』が優秀すぎたのでレビューします GoProで長時間撮影するに、欠かせないのがバッテリー。純性バッテリーがもちろん良いけれど高価ですよね。この記事では、私が使ってる互換性バッテリー「TELESIN」が、かなり優秀だったので使用した感想などをレビューしています。2か月使用しましたが、最高です。 動画制作