バイクのある生活 マスツーが嫌い(苦手)です!【無理してマスツーに参加する必要ないと思いました】 マスツーが嫌い苦手って人、実は多いんじゃないですか?私は本当に苦手です。マスツーが苦手な方は、もう無理に行かなくていいですよ。自分に合わないことはやめましょうよ。 バイクのある生活
バイクのある生活 バイク女子と出会いたい!【結論:SNSが最強かもしれません】 バイクに乗ってると、同じ趣味を持つ恋人出来ないかな?なんて想像しちゃいますよね。それって男子も女子も思ってるんですよ。この記事では、バイク女子と出会いたい男子向けに、出会う方法などを書いています。結論、SNSがすごい。 バイクのある生活
バイクのある生活 【大公開】ドゥカティの維持費は高くない!「月額1万円で乗れるよ」 今回は私が乗っているバイク「ドゥカティ モンスター」の年間維持費について、割と真面目に大公開しています。ドゥカティの維持費は高いしすぐ壊れる と思って、購入を諦めている方がいたら「そんなに高くないよ」と自信をもって背中を押せますよ。 バイクのある生活
バイクのある生活 【夏のバイク】やってよかった4つの対策「熱中症で倒れる前に、対策するべしですよ」 夏のバイクって、想像以上に過酷ですよね。毎年ライダーが熱中症になってる様子を見てきました。倒れる前に対策が必要ですよ。この記事では、夏バイクでの対策にについて書いています。安全にバイクに乗るためにも、自分の体をいたわりましょう。 バイクのある生活
わたしの暮らし AppleCare(アップルケア)は、もう古い?「Mysurance(マイシュランス)のスマホ保険」月額200円~! このところスマートフォンの値段があまりに高額になってきていることもあり、中古でスマホを購入する方が増えてきましたよね。そうなると、困るのが補償。新しく購入したときにだけ付けられる保険が主流ですが、「マイシュランスのスマホ保険」なら中古のスマホでも加入ができますよ。この記事では「マイシュランスのスマホ保険」についてまとめています。 わたしの暮らし
わたしの暮らし 「まだ雑誌買ってるの?」楽天マガジンなら、月額たった380円で読み放題!【バイク雑誌も読めますよ】 雑誌ってついつい買っちゃいますが、ちょっと待った!です。スマホやPCをお持ちの方なら、断然「楽天マガジン」がおすすめですよ。この記事では楽天マガジンのおすすめ情報を書いています。毎月雑誌を買ってるなら参考になるかもです。 わたしの暮らし
バイクのある生活 バイク初心者におすすめのバイクなんてないよ【結論:好きなバイクに乗ればOK】 タイトルの通り、バイク初心者におすすめのバイクなんてありません。この記事では、おすすめのバイクを探している方にぜひ読んでいただきたい記事です。自分の好きなバイクに乗るのが1番ですよ。 バイクのある生活
バイクのある生活 バイク用のシューズのお手入れ方法|話題の「JASON MARKK」で綺麗になるか検証してみました 年季の入ったアルパインスターズのバイク用シューズがあったので、話題の「JASON MARKK」のクリーニングキットを使って、キレイになるのか検証してみました。バイク用の靴って、排ガスや泥、オイルなどがついていてめちゃくちゃ頑固汚れなのに、かなりきれいになったので大満足です。自然由来の洗剤なのに、ここまでの洗浄力の高さは驚愕。 バイクのある生活整備の記録
バイクのある生活 【Go To キャンペーン】ツーリングで恩恵を受ける方法「お得すぎます」 新型コロナウイルス感染症収束後の経済活動の回復のために、8月からスタート予定の〈Go To キャンペーン〉。実は、このキャンペーンを使えば、ツーリングがすごくお得に行けちゃうんです。この記事では、GoToキャンペーンについての詳細と、ツーリングでお得に使用する方法をまとめてあります。 バイクのある生活
バイク旅とツーリングの記録 「ビーナスライン」おすすめ定番スポット&ルート紹介【関東から日帰りOK】〈初心者向け〉 ビーナスラインにツーリングに行きませんか?この記事では、ビーナスラインのおすすめスポットやルートを紹介しています。ツーリングルートが数あるビーナスラインですが、定番のルートを紹介していますので、初心者の方や初めてビーナスラインに行く方向けの内容となっています。 バイク旅とツーリングの記録