ぼんじょるの、しーまんです。
出先(とくにツーリング)でよく一眼レフカメラを使用して、写真を撮ったり動画を撮影したりしている私です。
すぐに撮影したいので、カメラは首から下げたり肩にかけて持ち運ぶことが多いかなと思います。
ストラップがないとカメラを落としてしまう危険が高いので、基本的にはストラップはするようにしていますが、カメラを操作するときは本当に邪魔なんですよね。
とくに動画撮影をするときは、カメラを動かすことが多いので「ストラップ外したい!」と思う瞬間がが山ほど。三脚を使用するときも同様に、ストラップ邪魔問題が発生しています。
気にならない方は気にならないと思うのですが、個人的にはストラップって「ないと困るし、あっても困る」みたいな存在なのかもしれません。
そして、ついに購入を決意したのが【anchor links(アンカーリンクス)】
カメラのストラップが一瞬で外せる優れものです。
これは、本当に購入してよかった!
カメラ好きなら購入しない手はないのでは?と思うほど便利な商品です。
この記事では、色々深堀してアンカーリンクスの便利さをご紹介していこうと思っています。
こんな方は、きっとアンカーリンクスのとりこになってしまうかも。
【PeakDesign】アンカーリンクスってなに?
「PeakDesign」というのがカメラ製品を作るメーカー。
「アンカーリンクス」というのが、そのメーカーが作った商品です。
PeakDesign(ピークデザイン)
2010年、アメリカで誕生したカメラ製品を作るメーカーです。
当時はまだ画期的だったクラウドファンディング(キックスターター)にて資金を集め、一躍その名を世界の写真業界に轟かせました。
で、このメーカーのなにがすごいのか?ということですが、アウトドアでも楽に撮影ができるように創意工夫した製品を取り揃えているという所なんです。
「スキーをしながら写真を撮りたいと思った時、止まり、ストックを地面に刺し、バックパックのストラップをはずし、降ろし、カメラを取り出す。撮り終わったらその逆・・・毎回そんなことはしていられなかった。撮りたいと思った瞬間はあっという間に去ってしまう。」(創業者Peter)
銀一株式会社HPより引用
私たちライダーも同じですよね。
アウトドアで撮影をしようとすると、どうしてもスムーズに撮影が行えないことが多々あります。そんな不満を解消させてくれるような、商品を生み出しているのが PeakDesign なんです。
ちなみにバイク用のスマホマウントなんかもあります。
ご購入と商品の公式情報はこちら→ Mobile by Peak Design: Make your phone a better tool.
アンカーリンクスって?
さて、本題のアンカーリンクス。
どのような商品なのかというと、カメラのストラップがワンタッチで外せる画期的な商品です。
カメラ本体に取り付ける「アンカー」というパーツに、ストラップ側にセットのパーツを取り付けるだけで、簡単に脱着することができます。
カメラ本体に取り付ける「アンカー」と、ストラップ側につけるパーツがセットになっている商品、それが「アンカーリンクス」です。
もちろん、今お使いのどんなストラップにも取り付けることが可能なので、ピークデザインのストラップを使用していなくても使うことができますよ!
アンカーリンクスの使い方
使い方を説明する必要もないくらい簡単なのですが、その手軽さも魅力なのであえて記事にすることにします。
まずは、カメラに「アンカー」を取り付けます。
次にストラップ側に、セットになったパーツを取り付けます。
「アンカー」の部分を押し込んでセットするだけで、ストラップの脱着がワンタッチでできるようになります。
アンカーリンクスの応用
アンカーリンクスはストラップの脱着以外にも、応用することで様々便利な使い方ができます。
・カメラを複数台持っているとき
・気分でストラップを変えたいとき
・ピークデザインの商品に使える
少し詳しく書いていこうと思います。
カメラを複数台持ってるとき
カメラを複数台持って出かけるとき、カメラ側にアンカーさえ取り付けておけば、ストラップをいくつも持って行く必要がなくなります。
1つだけ持って行けば、簡単にカメラに取り付けることができるので、荷物も最小限で済みますよね。
アンカーだけで購入することも可能なので、たくさんカメラを持っている方はすべてのカメラに取り付けておくとかなり便利ですよ。
気分でストラップを変えたい
純正のストラップもいいですが、お洒落なストラップや可愛いストラップもたくさんありますよね。
ただのストラップですが、されどストラップ!
ストラップを変えるだけで、撮影気分が高まったりするものです。
もうお分かりかと思いますが、お持ちのストラップすべてにパーツを取り付けておけば、その日の気分で気軽にストラップを変えることができてしまいます。
革のストラップなんておしゃれですよね。
気分次第で、簡単に脱着できるのはかなり便利です。
ピークデザインの商品に使える
ピークデザインの商品には、アンカーと接続できるようにすでにパーツがついて売られている商品が多数あります。
クラッチ CL-3(ハンドクリップ)
ストラップよりハンドクリップのほうが使いやすいという方も多いと思います。たとえば、このピークデザインのハンドクリップもアンカーで脱着が可能です。
ちょっと余談ですが、ハンドクリップの場合、持ち運ぶときにリュックにカメラを取り付けてしまえば、かなり便利ですよね。
移動のときは両手が使えますし、撮影のときもすぐに取り出すことができます。
まさに冒頭でもお話しした、創業者の「スキーをしながら写真を撮りたいと思った時、止まり、ストックを地面に刺し、バックパックのストラップをはずし、降ろし、カメラを取り出す。撮り終わったらその逆・・・毎回そんなことはしていられなかった。」からデザインされたであろう、素晴らしい商品ですよね。
フィールドポーチ
このポーチ、一見するとただのポーチなんですが
裏側を見ると、なんとアンカーが取り付けてあります。
ストラップを取り付ければ、おしゃれなポシェットにもなるという面白い商品です。
こんな感じで、ピークデザインの商品と組み合わせて使えば、様々な使い方ができるので興味のある方は、是非色々試してみてはいかがでしょうか。
まとめ|アンカーリンクスは1度使ったらやめられない
そんなわけで、アンカーリンクスを使ってみて第一に思ったのは
これは1度使ったら、もうやめられないな・・・
ということ。
ストラップ界の麻薬と言っても過言ではない、それくらい手放せないものとなりました。
・ 三脚やジンバル使用時にワンタッチで脱着
・ 気分でストラップを変えることができる
・ カメラを複数持って行ってもストラップは1つでOK
・ ピークデザイン商品と組み合わせるとすごい
けっこう画期的ですよね。
安価な他メーカー(中華製)もあるにはあるけど・・・
ピークデザインとソックリでクリソツな商品もAmazonで発見してしまいました。しかも超安価。
口コミもさほど悪くはないようなので、ストラップが外れたりするようなことはなさそうです。しかも、ピークデザインのものと互換性もあるというんだから、これはなかなかすごいかも。
どちらを購入しても、ストラップ脱着のストレスからは解放されるはず!
ストラップをストレスなく脱着したい!と思ってる方には、かなりおすすめですよ。
ということで、今回はこの辺で終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました!ちゃお~