バイク旅とツーリングの記録

海を見に行くだけ…日帰り千葉ツーリングのルート&スポット紹介【初心者OK】

海を見に行くだけでもいいじゃないか…ということで、千葉県に海を見に行って来ました(笑)東京から行くには少し遠い千葉県ですが、日帰りでも満足のいくツーリングができました!海を見たいおセンチな日には是非。
バイクのある生活

リトルカブにホムセン箱を取り付けました!「このチープさが最高に良いんだよなぁ」

この記事では、カブのリアキャリアにホムセン箱を付ける方法を書いています。材料はすべてホームセンターでそろうので簡単に設置できますよ!
バイクのある生活

USB充電付きスマホホルダー【DEFINITIVE SUPPLIES】で、スマートなハンドル周りを目指す!

スマートなハンドル周りを目指し「Definitive suppliesのスマホホルダー」を購入してみました。値段もお手頃で機能性もデザインもなかなか。個人的にかなり苦悩の上選んだスマホホルダーです。バイク用スマホホルダーを探している方は是非参考にしてみてください!
バイクのある生活

【秋葉原UDX駐車場】プロのバイク洗車が格安で!!「ヌルテカになります」

秋葉原UDXバイク&カーウォッシュにて、バイクを洗車してきました。プロの技術で手洗い洗車&ガラスコーティングをしてくれて6600円は格安!バイクが見たことないほどヌルテカになりますよ。
バイクのある生活

バイク用パンツを【PandoMoto】で購入しました「動きやすくて安全性も高い!素晴らしい!!」

ライディングパンツを「PandoMoto(パンドモト)」 で新調したのでレビューしています。見た目は革のパンツのようですが、クレイジーな耐久テストに合格したスキニータイプのジーンズ。そのデザインは日本ではあまり見ることのできないシンプル&おしゃれ。気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
わたしの暮らし

ツーリングのお土産は100%ビール!の私が「ヤッホーブルーイング」さんについて語る

私の大好きなビール「僕ビール、君ビール」や「クラフトザウルス」を作っている長野県北軽井沢にありビールメーカー「ヤッホーブルーイング」について語っている記事です。やっぱ美味しいビールの味ってのはいつまでも忘れられないものなんですよ。
バイク旅とツーリングの記録

【志賀草津高原道路「雪の回廊」ツーリング】ルート&スポット紹介

志賀草津高原道路の「雪の回廊」は普段味わうことのできない絶景です。2021年に走ってきたルートとスポットをまとめて書いてみました。個人的には志賀草津道路のついでに行った「地獄谷野猿公苑」が楽しかった(笑)
バイクのある生活

ゴールドウィン(GOLDWIN)のレインウエアを5年愛用した感想『雨が楽しくなった♪』

ゴールドウィン(GOLDWIN)のレインウエア『Gベクター3 コンパクトレインスーツ』を5年愛用しているので、特徴や着心地などの感想を書いている記事です。最高に優秀なレインスーツなのでおすすめですよ!
バイクのある生活

ツーリングがてら、公園でノマドワークをしてみました【集中できるのでおすすめ】

コロナ禍において、テレワークが推奨される昨今。自宅で集中できない私は、公園で仕事をしてみることにしました。これが大正解!かなり集中できるのでおすすめです。また、ツーリングがてら仕事ができるので楽しく働くことができますよ。
わたしの暮らし

【契約期間の縛りなし!】『クラウドWiFi東京』をレンタルした!

テレワークが推奨される昨今、ポケットWiFiは仕事アイテムとして欠かせないものになってきましたよね。この記事では実際に「クラウドWiFi東京」というポケットWiFiを使用してみた感想などを書いています。ポケットWiFiを探している方の参考になれば嬉しいです。
タイトルとURLをコピーしました