バイクのある生活 ツーリング計画の立て方【行きたいところ全部行けるかもです】 ツーリングのプラン、どのように考えていますか?計画なしで行く方もいますよね?この記事では、私がいつもツーリングに行く時の計画の立て方について書いています。バイク初心者の方にもおすすめの内容です。 バイクのある生活
カフェ巡りの記録 【ジブリ公認】下北沢でトトロに会えるカフェ『白髭のシュークリーム工房』に行く休日 下北沢にある「白髭のシュークリーム工房」。ここでは可愛いトトロのシュークリームを食べることができます。バイクで行く時の駐輪場も書いてありますので、バイクで行きたい方は必見です。 カフェ巡りの記録
バイク旅とツーリングの記録 【早朝がおすすめ】ビーナスラインのルート&スポット紹介「貸し切り間違いなし」 早朝にビーナスラインを走ってきました。早朝のビーナスラインは絶景を独り占めできるくらい、誰も走っていないのでおすすめ。この記事では、早朝にビーナスツーリングに行った日のスポットや時間などを書いています。ビーナスラインを独り占めしたい方の参考にどうぞ。 バイク旅とツーリングの記録
バイクのある生活 バイク初心者に『早朝ツーリング』をおすすめする理由 バイク初心者が夜の走るのは危険です。それなら早朝ツーリングがおすすめ。この記事では、バイク初心者が早朝にツーリングすべき理由をお話ししています。 バイクのある生活
カフェ巡りの記録 【山中湖・河口湖エリア】秘密にしたい!隠れ家カフェ『アンティーク茶房 里庵』で大人の優雅な旅を 山中湖や河口湖エリアには、数えきれないほど数多くのカフェがあります。その多くが観光客で混雑していますよね。そんな大人のあなたにご紹介したいカフェが『アンティーク茶房 里庵』です。アンニュイとはこのことをいうのか、と思わず大正ロマンの時代にタイムスリップしたかのような、骨董カフェのご紹介です。 カフェ巡りの記録
バイクのある生活 【バイクの暑さ対策】「ネッククーラー」が、かなり効果的でした(体験済みです) バイクの暑さ対策してますか?ネッククーラーを使用したら、かなり体が冷やされて熱中症のリスクが軽減しました。この記事では、私が購入した「ネッククーラーNeo」のレビューをしつつ、ネッククーラーの魅力をお伝えしています。 バイクのある生活愛用アイテムたち
バイク旅とツーリングの記録 「町田リス園」は狂暴なリスとふれあえる癒しの空間だった『東京ツーリングとしても最適!』 東京都町田市にある、癒しのふれあい動物園「町田リス園」のご紹介です。ちょっと狂暴なリスたちとふれあえる、リスに特化した変わった施設。ツーリングやデートに最適ですよ。 バイク旅とツーリングの記録
バイクのある生活 お金がない…でもバイクに乗りたい「貯金ゼロの学生でもバイク買えます」【情熱があればOK】 「お金がないけどバイクに乗りたい」と思っている方向けに、私の友達(貯金ゼロ・大学生)がバイクを購入した時のことを交えつつ、お話ししています。 バイクのある生活
バイクのある生活 【motoGP視聴】日テレG+(スカパー)をやめて、Huluを契約しました『かなり悩んだので共有です』 motoGPって日テレG+で見るかHuluで見るか迷いますよね。この記事では、日テレG+派だった私がHuluに変更した理由をお話しています。 バイクのある生活
バイクのある生活 マスツーが嫌い(苦手)です!【無理してマスツーに参加する必要ないと思いました】 マスツーが嫌い苦手って人、実は多いんじゃないですか?私は本当に苦手です。マスツーが苦手な方は、もう無理に行かなくていいですよ。自分に合わないことはやめましょうよ。 バイクのある生活