バイクのある生活 【SONY FE 50mm F1.8】カメラ初心者が単焦点レンズを購入してバイク写真を撮影した シンデレラレンズ(撒き餌レンズ)と言われているSONYの単焦点「FE 50mm F1.8」を購入したので、カメラ初心者ながらバイクを撮影してみました。この記事では「SONY FE 50mm F1.8」を使ってみた感想や作例などを初心者目線でつらつら書いています。 バイクのある生活愛用アイテムたち
バイクのある生活 雨のツーリングも超安心!クアッドロックのワイヤレス充電を付けてみました クアッドロックの「防塵防水ワイヤレス充電器」を設置してみました。これはもう手放せないくらい良品!この記事では取付方法や使用した感想などを書いていますよ。 バイクのある生活
バイクのある生活 【CT125 ハンターカブ】これは冒険に行きたくなるぞ!〈低身長さんは注意〉 CT125ハンターカブをレンタルしたので、低身長が乗った感想などを書いています。ちなみにシート高は800mm!めちゃくちゃ冒険に行きたくなる面白いバイクでした! バイクのある生活
バイクのある生活 モトブログはこれだけでいい。レンズが交換できる次世代360度カメラ『Insta360 ONE RS』をレビュー [PR] Insta360 ONE RSを提供していただいたので、さっそくバイクで動画を撮影してきました。ハンドルバーマウントやテールマウント、ヘルメットマウントなど様々な方法を試してきたので記事にしています!これからモトブログを始めるならInsta360 ONE RSさえあれば完璧です。 バイクのある生活愛用アイテムたち
バイクのある生活 曲がる!速い!【ZX-25R】に乗ったら戸惑ったけど楽しかった 〈低身長さんもOK〉 ZX-25Rをレンタルしたので、実際に乗ってみた感想や思いをつらつら書いています。いやぁ、めっちゃ速くてヒラヒラ曲がる。いままで乗ったことのないバイクで楽しかったです! バイクのある生活
バイクのある生活 ストレスフリーの使い心地!『TANAX シートシェルケース』を買いました TANAX シートシェルケースを新しく買ったのでレビューしています。全体が見渡せるシェル型が最高にストレスフリーで超気持ちいいシートバッグ!自分の性格に合ったシートバッグだったので、本当に買ってよかったです! バイクのある生活愛用アイテムたち
バイクのある生活 【ひとりでバイクに乗るのは可哀想?】外国人と日本人の感覚の違いを知った YouTubeのコメントやDMを見ていると、日本人と外国人で「1人でバイクに乗る」ことへの感想が違うことに気づきました。この記事では、日本人と外国人それぞれの感じ方について私が思う感覚の違いなどを話しています。 バイクのある生活
バイクのある生活 低身長でも安心の足つき!【レブル250 Sエディション】は乗りやすい快適なバイクだった♪<初心者さんにもおすすめ> レブル250Sエディションをレンタルしたので、実際に乗ってみた感想や思いをつらつら書いています。実際に乗ってみると人気がある理由がわかりすぎました!! バイクのある生活
バイク旅とツーリングの記録 【湘南ツーリング】美味しいカレーと海を満喫する私の湘南ルーティン!ルート&スポット紹介 この記事では、私が良く行く湘南ツーリングのスポットを紹介しています。とくに湘南で食べるカレーは絶品。今度の休みは湘南でカレーを食べてみてはいかがでしょうか? バイク旅とツーリングの記録