旅の記録

箱根神社の駐車場は『北参道駐車場(無料)』に決まり!「森林浴もできます」

箱根神社に行きたいけど、いつも駐車場が混雑してて行く気になれないよ・・・の皆さん。「北参道駐車場」が割と本気でおすすめですよ。
動画制作

【 iPhone 11 Pro を買いました 】YouTubeをやるなら 持っておいて損なし!

iPhone11Proを購入しました。YouTubeをやるなら持っておいて損なしの、めちゃくちゃ優秀アイテムです。この記事では、どんなことがYouTubeをやるうえで優れているのかを、私視点で語っています。
動画制作

YouTubeに投稿している「私の休日バイクVlog」について話す

YouTubeに「私の休日バイクVlog」を投稿しています。そんなVlogを投稿するきっかけや、今後のYouTubeのことなど、粛々と話しています。
バイク旅とツーリングの記録

「町田リス園」は狂暴なリスとふれあえる癒しの空間だった『東京ツーリングとしても最適!』

東京都町田市にある、癒しのふれあい動物園「町田リス園」のご紹介です。ちょっと狂暴なリスたちとふれあえる、リスに特化した変わった施設。ツーリングやデートに最適ですよ。
バイクのある生活

お金がない…でもバイクに乗りたい「貯金ゼロの学生でもバイク買えます」【情熱があればOK】

「お金がないけどバイクに乗りたい」と思っている方向けに、私の友達(貯金ゼロ・大学生)がバイクを購入した時のことを交えつつ、お話ししています。
わたしの暮らし

【#マナブの宿題】始めました「私がさいきんハマっている勉強です」

「マナブの宿題」やってますか?今より少しだけ豊かな人生を送るために、今やるべき宿題です。今回の記事では、私が最近ハマっている「マナブの宿題」について書いています。
バイクのある生活

【motoGP視聴】日テレG+(スカパー)をやめて、Huluを契約しました『かなり悩んだので共有です』

motoGPって日テレG+で見るかHuluで見るか迷いますよね。この記事では、日テレG+派だった私がHuluに変更した理由をお話しています。
ブログ運営

「ブログを開設して4か月」これまでのこと&これからのこと

ブログを開設して4か月が経過しました。少しブログの方向性を変えようと思いましたので、記事にしています。
わたしの暮らし

格安でコンパクトなのに高速!『ANKERのモバイルバッテリー』レビュー

携帯用充電器、いったいどれを選んだらイイかわからない・・・なんて方には選んでほしい『ANKEARのモバイルバッテリー』です。スマホだけでなく、ありとあらゆるモノを充電をする私が、2週間使ったレビューを書いているので参考にしてみてください。
動画制作

【YouTube】チャンネル登録者1000人達成までにやったことは、リサーチが9割でした

YouTubeのチャンネル登録者が、この度1000人を達成しました。YouTubeを始めた人がまず最初に目指す人数が、1000人かなと思います。ちなみに1000人を達成するまでに私がやったことは「リサーチ」これだけです。まず1000人を目指してる方には参考になる記事かもしれません。
タイトルとURLをコピーしました